
Case
MUFBウルトラポンプ導入事例のご紹介
農業への活用
Case
MUFBウルトラポンプ導入事例のご紹介
農業への活用
- MUFBウルトラポンプHOME
- >
- 農業への活用
- >
- 導入事例一覧
- >
- 農業への導入事例のご紹介
ミニトマトハウスでの事例(水耕栽培)
ミニトマトハウスでの事例(水耕栽培)
約4ヶ月の総収量で131%アップが実現できました。
ウルトラファインバブルでは収穫が1週間早くなり、最終収穫量も増加。
ウルトラポンプUFB320EA 1台導入
- 内容
-
里山式水耕栽培にて、試験区と慣行区を分けて同条件で栽培し、収量を比較。試験区では養液に毎日30分MUFBウルトラポンプを循環させた。
作 物 | ミニトマト5品種(ポモドーロ、コレットロング、華セブン、ブラックチェリー、グリーンゼブラ) |
試 験 | 5品種各5株、計25本をパイプハウスで試験区と慣行区を分けて同条件で栽培。栽培方法は里山式水耕栽培で行う(クボタW-100-4) 試験区は毎日30分MUFBウルトラポンプ(吐出量8L/min)を稼働し養液を循環 |
ターム | 毎日30分ポンプを稼働(吐出量8L/min) |
評 価 | 試験区/慣行区の成長の経過観察と収量比較( 重量にて) |
期 間 | 2018年10月16日定植2018年11月30日開花~2019年4月4日まで計測 |
試 験 協 力 |
株式会社関東甲信クボタ/株式会社おれん家農園 |
DATA
グリーンリーフレタスでの事例(水耕栽培)
グリーンリーフレタスでの事例(水耕栽培)
葉数が増え、重量アップ。
収穫適期になるまで4~5日短縮
ウルトラポンプUFB320EA 1台導入
- 内容
-
里山式水耕栽培にて、試験区と慣行区を分けて同条件で栽培し、収量を比較。試験区では養液に毎日30分MUFBウルトラポンプを循環させた。
作 物 | グリーンリーフレタス |
試 験 | パイプハウスで試験区と慣行区を分けて同条件で栽培。栽培方法は里山式水耕栽培で行う(クボタW-100-4) 試験区は毎日30分MUFBウルトラポンプ(吐出量8L/min)を稼働し養液を循環 |
ターム | 毎日30分ポンプを稼働(吐出量8L/min) |
評 価 | 試験区/慣行区の成長の経過観察と収量比較(重量にて) 期間中無作為にそれぞれ12株を収穫し平均値にて比較 |
期 間 | 2018年9月11日定植2018年10月6日~10月12日収穫 |
試 験 協 力 |
株式会社関東甲信クボタ/株式会社おれん家農園 |
DATA
導入されたお客様の声
導入されたお客様の声
Voice 1
成長が速くなり、葉のハリが良く感じた。
1番で植えたサニーレタスが霜の影響で2番に植えたレタスより生育が遅れており、枯れてしまいそうであったが、ブームスプレーヤで3回程ウルトラファインバブルを潅水すると生育状態が2番に植えたものと同じくらいになった。ブロッコリーもウルトラファインバブルを散布した方が成長が速いと感じた。
サニーレタス・ブロッコリーに使用 長野県菅平 小嶋様
対象作物 | 対象 作物 |
レタス | 白菜 | サニーレタス | ブロッコリー |
---|---|---|---|---|---|
作付面積 | 作付 面積 |
5町 | 1町 | 1町 | 2反 |
散布回数 | 散布 回数 |
0回※ | 0回※ | 3回 | 2回 |
※今後散布予定
使用用途:潅水 生育中期に散布
使用方法:水道からタンクに貯めた水をウルトラファインバブル発生装置を搭載したブームスプレーヤに給水し、散布を行う。
Voice 2
根の張りが良く、理想の状態に。
葉のハリも良く、変色も抑えられた。
例年、根の張り方や成長にばらつきがあったが、ウルトラファインバブルを散水した苗は成長が安定し、理想的な根になった。肥料や水が少ない場所は苗が変色してしまったが、今年は変色が抑えられた。例年、潅水用の配管が詰まって清掃が必要だったが、ウルトラファインバブルを使用した今年は詰まることが無かった。
稲の育苗に使用
長野県大北 (有)ホナミ代表 長澤様 育苗担当 遠藤様
対象作物 | 対象 作物 |
水稲(全20棟育苗) | |||
---|---|---|---|---|---|
美山錦 | コシヒカリ | 風さやか | あきたこまち | ||
作付面積 | 作付 面積 |
70町 | 10町 |
散布回数:1日1回 ハウス1棟で3~4分程度散水(土の乾き具合による)
使用用途:潅水 発芽前~発芽後初期
使用方法:川の水をくみ上げる既設ポンプの配管にUFB320EWをワンタッチカプラにて接続し使用。
水稲の育苗にウルトラファインバブルを使用した。
※1日1回3分~5分ほど潅水を行う。
苗の根の比較を行った。
理想的な根になったので、根が田植機に絡まらず、欠株が減少した。
※1日1回3分~5分ほど潅水を行う。
Voice 3
例年、ウルトラファインバブルにより理想的な根になり、
田植え時の欠株が少なくなった。
例年、根が張りすぎて、田植え時に欠株が発生していたが、ウルトラファインバブルにより 理想的な根になり、欠株が少なくなった。車の洗浄や農業機械の洗浄に 使用したところ、泥汚れが普段に比べてきれいに落ちるようになった。
稲の育苗に使用 長野県大北 ㈱ヴァンベール 平出様
対象作物 | 水稲 | ||
---|---|---|---|
美山錦 | 山恵錦 | コシヒカリ | |
作付面積 | 45ha |
散布回数:1日1回 1回の散水時間は10分程度 育苗ハウスに散水
使用用途:潅水 発芽前~発芽後初期
使用方法:川の水をくみ上げる既設ポンプの配管にUFB320EWをワンタッチカプラにて接続し使用。
Voice 4
トマト、ニンニクの成長が速くなり、
例年に比べ茎が太くなった。
ズッキーニの葉(横芽)がいつもより出るようになった。(横芽が出るのは良い状況)玉ねぎも普段に比べ大きくなったと感じた。テーブルなどをウルトラファインバブル水で拭いているが、通常の水よりもきれいになると感じた。
ズッキーニ、トマト、ニンニク、玉葱に使用 長野県飯山 中澤様
対象作物 | 対象 作物 |
露地作物 | |||
---|---|---|---|---|---|
ズッキーニ | トマト | 玉ねぎ | ニンニク |
散布回数:1日1回 露地のため、雨の日は散布しない
使用用途:潅水 定植時から散水
使用方法:井戸水をタンクに貯め、UFB202M-Sにて循環。噴霧機やジョウロで散水。
Voice 5
根張りがとてもよく、例年の同時期に比べ成長が良い
水の吸水が良く、従来に比べ潅水量を調整している。
玉のサイズがLサイズからMサイズと小さくなってしまったが、糖度が上がった(糖度8度以上)ため高値で取引ができている。
また、ウルトラファインバブルにより配管の汚れがきれいに取れ、正常な潅水量が流れるようになった。
ミニトマトの水耕栽培に使用 愛媛県松山市日高様
対象作物 | ミニトマト |
---|---|
作付面積 | 18a |
鉄骨ハウス内にてNFT水耕栽培システムで栽培
使用用途:定植後から潅水および液肥供給に使用
使用方法:UFB320MCを1日あたり1時間使用しUFBを生成。灌水は3分灌水、10分休憩にて24時間稼働。



